車買取札幌では、トヨタハイエースバンの買取を強化中です。
他店圧倒の独自ルートを持っている車買取札幌では、
軽自動車を高価買取しております。
高価買取が可能なのは車買取20年の当社だけ!!!
ハイエースバンはこんなクルマ
「High(より優れた、高級な)」と「Ace(エース、最も優れた)」を組み合わされて命名されたキャブオーバー型のワンボックスカー。
高い耐久性や力強いエンジン、積載量の多さから、貨物車や社用車として宅配業を始めとする多くの企業が利用しております。他にも送迎バスやコミュニティバス、さらに救急車や寝台車などの特殊用途車としても利用されています。キャブオーバー型というのは、トラックのような運搬車によくみる構造で、エンジンの上に運転席と助手席があるタイプの総称となります。
キャブオーバー型なので積載量も多く、個人・法人に関わらず、その実用性の高さが大人気の理由です。2m近くもある車高と1m30cmはある室内高、1m50cmはある室内幅なので大型サイズの荷物も搬出入がしやすく、どの年式でも2000ccあるエンジンパワーは、かなりの重量の荷物を載せても安定した走りを見せてくれます。近年では、その積載量からファミリーカーとして利用される方も多く、カスタマイズを施し、御友人同士のキャンプやお子様の送迎に利用したり釣りやサーフィン、サイクリングやスノースポーツなど、荷物が多くなりがちな趣味を楽しむために御購入を希望される方が非常に多い車種でもあり、ハイエース専門店もあるほどです。
日本の自動車は海外の車と比較してその耐久性・実用性の高さから大人気です。そのなかでも特に頑丈で壊れにくく、しかも高い汎用性をもつハイエースは、新興国や開発途上国でも非常に人気のある車種のひとつになります。その耐久性の高さからハイエースそれ自体も人気はありますが、その部品も汎用性が高く、特にエンジンは船舶や耕運機に流用できるので、再利用できる素材として非常に高い価値を持ちます。
こういった利用から、日本では商品価値のない状態のハイエースでも海外で高い価値を持っています。メンテナンスや修理をしていないボロボロのハイエースでも、手放すときはご遠慮なくご相談ください。
ハイエースバンの歴史
1967年にトヨエースの小型版として、発売されました。販売された当初のモデルは、9人乗りでヒンジ式の4ドアでした。その後、1968年に、現在も使われているスライド式のドアと、跳ね上げ式のバックドアになりました。6度のマイナーチェンジを行い、1.3Lエンジンから16Rエンジンを搭載、フロントドア以降を380mm伸ばしたロングバンを追加、さらにタイヤホイールを13インチから14インチにサイズアップしました。救急車両に使用されるようになったのもこの頃で、1971年のコミューターのロングボディをベースに発売されました。
1977年にフルモデルチャンジを行いました。ラインナップは変わらずバン・ワゴン・トラックの3タイプ、丸型4灯のヘッドランプが丸型2灯に変更されました。発売当初、ワゴンは9人乗りカスタムタイプ・デラックスタイプ・スタンダードタイプ・10人乗りデラックスタイプのグレード体系で、バンには3種類のホイールベースが設定されていました。スーパーロングの救急車両は仕様そのままに引き続いていました。
全車の助手席の窓にパワーウインドウがオプション設定され、運転席側のスイッチから操作可能になりました(運転席の窓自体は手動式でした)。トラックの荷台部分はH10系から流用され、高床デッキの荷室が延長され、新たにジャストローが設定されました。設定当初、ジャストローの後部タイヤはダブルタイヤではなく、高床モデルをベースにした標準のバイアスタイヤよりタイヤ径の小さいラジアルタイヤを履かせていて、荷台をやや下げて架装するといったモデルでした。
6度のマイナーチェンジをしています。1979年にオイルショックの影響で、3回目のマイナーチェンジを行い2,200ccのディーゼルエンジンを初めて追加しました。
1977年にフルモデルチャンジを行いました。ラインナップは変わらずバン・ワゴン・トラックの3タイプ、丸型4灯のヘッドランプが丸型2灯に変更されました。発売当初、ワゴンは9人乗りカスタムタイプ・デラックスタイプ・スタンダードタイプ・10人乗りデラックスタイプのグレード体系で、バンには3種類のホイールベースが設定されていました。スーパーロングの救急車両は仕様そのままに引き続いていました。
全車の助手席の窓にパワーウインドウがオプション設定され、運転席側のスイッチから操作可能になりました(運転席の窓自体は手動式でした)。トラックの荷台部分はH10系から流用され、高床デッキの荷室が延長され、新たにジャストローが設定されました。設定当初、ジャストローの後部タイヤはダブルタイヤではなく、高床モデルをベースにした標準のバイアスタイヤよりタイヤ径の小さいラジアルタイヤを履かせていて、荷台をやや下げて架装するといったモデルでした。
7度のマイナーチェンジを行いました。1985年に、トラックをフルモデルチェン。高床が廃止され、平床デッキタイプはすべて低床タイプに替わりました。
4回目のフルモデルチャンジにより、燃料給油口が右から左に替わりました。前者フロアシフトとなり、パーキングブレーキもダッシュボード下のステッキタイプから、前席の間のフロア部分に移されました。またロック解除ボタンを持つレバー型に変更もされました。エンジンも新しいものに変わり、2.0ガソリンエンジンの2RZ-E型も追加、4WD車は全て2.8Lディーゼルエンジンの3L型に変更されました。
ワンボックスタイプには「高級ワンボックス」というコンセプトが設けられ、高級感のある内外装や設備が追加されました。当時、最上級の「スーパーカスタムリミテッド」の内装は、マーク2やクラウンなどを思わせる高級感のあるものでした。
15年の間に、14回のマイナーチェンジを行いました。2002年に、アフファードの発売とともにワゴンタイプのガソリン車が廃止されました。全ディーゼル車は同年10月に施行された自動車Nox・PM法に定期王しな為、特定地域での購入ができなくなっていました。認定されたのは2003年のタイプで、新開発のエンジン1TR-FEが排出ガス認定を受けたことによります。
2004年に現行タイプにフルモデルチェンジしました。
全長4.7m以上のタイプは、全車の全幅が1880mmのワイドボディ車、100系タイプと比べると190mmも拡大され、車内での居住性を向上させました。ディーゼル車は従来の3.0L自然吸気式エンジンの5L型から、2.5Lコモンレール式ディーゼルターボエンジンの2KD-FTV型に変更され、新短期規制、東京都ディーゼル車規制、自動車NOx・PM法に適合させることができました。全車ホイールキャップ付きのスチールホイールが標準装備となり、より乗用車の雰囲気に近い外観となっています。快適装備も装備され、商用車にありがちな「必要最低限の機能や装備以外は非常に簡素で無骨なものにする」というイメージを感じさせないものになりました。
9回のモデルチャンジを行っており、特に外観はより洗練され2015年にグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しています。。
トヨタ ハイエースバン 2.0 DX ロング |
買取価格 | 1,090,000円 |
---|
![]() |
年式 | 2008年 | 排気量 | 2000cc | 走行距離 | 7.8万kn | 車検 | 車検整備付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修理歴 | なし | エンジン種別 | レギュラー | 駆動方式 | 2WD | ミッション | インパネ4AT | |
ハンドル | 右 | 乗車定員 | 6名 | ボディタイプ | ミニバン | 色 | シルバー | |
法定整備 |
法定整備付 法定24ヶ月点検付※貨物など一部車両は12ヶ月点検 |
エアコン | ○ | スライドドア | - | Wエアコン | - | ウォークスルー | - | パワーウインドー | ○ | アルミホイール | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パワステ | ○ | フルエアロ | - | CD/MD | ○/- | ローダウン | - | 3列シート | - | 寒冷地仕様 | - |
フルフラットシート | - | 福祉車両 | - | ベンチシート | - | アイドリングストップ | - | クルーズコントロール | - | 電動リアゲート | - |
LEDヘッドライト | - | ディスチャージドランプ | - | リフトアップ | - | ||||||
カーナビ/TV | ○ | ブルーレイ再生 | - | DVD再生 | ○ | 後席モニター | - | ミュージックサーバー | - |
ミュージック プレイヤー接続可 |
- |
電動シート | - | 本革シート | - | シートヒーター | - | シートエアコン | - | サンルーフ | - | ETC | ○ |
キーレス | ○ | スマートキー | - | パーキングアシスト | - | ABS | ○ | 横滑り防止装置 | - | バックカメラ | ○ |
ハイエースバン2.0 スーパーGL ロングボディ |
買取価格 | 1,020,000円 |
---|
![]() |
年式 | 2002年 | 排気量 | 2000cc | 走行距離 | 9.8万kn | 車検 | 車検整備付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修理歴 | なし | エンジン種別 | レギュラー | 駆動方式 | 2WD | ミッション | フロア4AT | |
ハンドル | 右 | 乗車定員 | 5名 | ボディタイプ | ミニバン | 色 | シルバー | |
法定整備 |
法定整備付 法定24ヶ月点検付※貨物など一部車両は12ヶ月点検 |
エアコン | ○ | スライドドア | 片側 | Wエアコン | ○ | ウォークスルー | - | パワーウインドー | ○ | アルミホイール | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パワステ | ○ | フルエアロ | - | CD/MD | ○/- | ローダウン | - | 3列シート | - | 寒冷地仕様 | - |
フルフラットシート | ○ | 福祉車両 | - | ベンチシート | - | アイドリングストップ | - | クルーズコントロール | - | 電動リアゲート | - |
LEDヘッドライト | - | ディスチャージドランプ | - | リフトアップ | - | ||||||
カーナビ/TV | DVD / - | ブルーレイ再生 | - | DVD再生 | ○ | 後席モニター | - | ミュージックサーバー | - |
ミュージック プレイヤー接続可 |
- |
電動シート | - | 本革シート | - | シートヒーター | - | シートエアコン | - | サンルーフ | - | ETC | - |
キーレス | - | スマートキー | - | パーキングアシスト | - | ABS | ○ | 横滑り防止装置 | - | バックカメラ | - |
ハイエースバン2.0 DX ジャストロー ロングボディ |
買取価格 | 1,010,000円 |
---|
![]() |
年式 | 2004年 | 排気量 | 2000cc | 走行距離 | 4.5万kn | 車検 | 車検整備付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修理歴 | なし | エンジン種別 | レギュラー | 駆動方式 | 2WD | ミッション | フロア4AT | |
ハンドル | 右 | 乗車定員 | 6名 | ボディタイプ | ミニバン | 色 | シルバー | |
法定整備 |
法定整備付 法定24ヶ月点検付※貨物など一部車両は12ヶ月点検 |
エアコン | ○ | スライドドア | 片側 | Wエアコン | ○ | ウォークスルー | - | パワーウインドー | ○ | アルミホイール | - |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
パワステ | ○ | フルエアロ | - | CD/MD | ○/- | ローダウン | - | 3列シート | - | 寒冷地仕様 | - |
フルフラットシート | ○ | 福祉車両 | - | ベンチシート | - | アイドリングストップ | - | クルーズコントロール | - | 電動リアゲート | - |
LEDヘッドライト | - | ディスチャージドランプ | - | リフトアップ | - | ||||||
カーナビ/TV | DVD / - | ブルーレイ再生 | - | DVD再生 | ○ | 後席モニター | - | ミュージックサーバー | - |
ミュージック プレイヤー接続可 |
- |
電動シート | - | 本革シート | - | シートヒーター | - | シートエアコン | - | サンルーフ | - | ETC | - |
キーレス | - | スマートキー | - | パーキングアシスト | - | ABS | ○ | 横滑り防止装置 | - | バックカメラ | - |
■ トヨタディーゼル買取の流れ|札幌車買取
メールフォーム
⇒車買取からご連絡
⇒お車の無料査定
⇒買取金額決定
⇒お支払
買取りをスムーズにする為、メールフォームにお車の概要を簡単に入力して頂いています。24時間365日受付中!